こんにちは、てこです。
今日はてこ特製、生姜焼きのレシピをご紹介します!
スポンサーリンク
新玉ねぎたっぷりでおいしい生姜焼き

てこすけ
あ!この前のおうちごはんブログに出てきたカラフルな野菜が今日も!
てこ
パプリカは、生でも食べられるから、気軽に使えるよ!一個づつ買うと使いきれないけど、スーパーで1/2カットで2色入りのがおいてあると買い!だね
今日は生姜焼き、水菜とパプリカのサラダ、ポテトサラダ、レンコンと人参のきんぴら。
炊き立てごはんがすすんじゃう、食べすぎ注意メニューでした。
生姜焼きの作り方
材料(2人分)
・豚肉(肩ロース薄切りがオススメ)…150~200g
・新玉ねぎ…お好みの量
しょう油…大さじ2
みりん…大さじ1
生姜…1かけ~お好みで
サラダ油
お好みの野菜
下準備
豚肉は冷蔵庫から出しておく
生姜はすりおろし、玉ねぎは縦半分に切ってから薄くスライスしておく
作り方
1.たれを作る
すりおろした生姜にしょう油とみりんを加える
2.焼く
焼く直前に1枚ずつ豚肉を広げ、作ったたれにひたす(3分くらい)
フライパンにサラダ油を熱し、たれにひたしておいた豚肉を並べ、片面に焼き色がついいたら裏返す
ここに、スライスした玉ねぎを入れ、もう片面を焼きながら、玉ねぎにも火を通す
お好みの野菜(今日は水菜とパプリカ)をお皿に盛り、焼きあがった豚肉と玉ねぎをのせる
今日のワンポイント!
・新玉ねぎは辛味がすくなく、生でも食べられるため、さっと炒めるだけで十分!たれとよくからんでくれます
たれをつくって、つけて、焼くだけ!急いでごはんを作らなきゃ!というときに助かるレシピです。
よかったら、参考にしてみてくださいね。