こんにちは、てこです。
今日の晩ごはんのご紹介です。
スポンサーリンク
今日はカレー!
しかも、なんの変哲もない、市販のカレールーを使ったカレーです。
ちなみに我が家は中辛です。

ポークカレーと新玉ねぎとアスパラのサラダ、人参のラぺ。
いただいたアスパラが甘くて、新鮮でとっても美味しい!
人参のラぺは簡単に作れる常備菜の一つです!
てこ流の作り方をご紹介しておきますね。
<人参のラペの作り方>
1.人参1本(250g位)は5センチくらいの千切りにし塩少々をして混ぜておく。
2.レモン汁大さじ1(なければお酢でも)をボウルに入れ、オリーブオイル大さじ2を加えしっかり混ぜて乳化させ、胡椒少々を加える。
3.人参のボウルに1を加え、よく和えたら、冷蔵庫で30分ほど味をなじませる。
お好みで刻んだクルミや、レーズン、クランベリーを入れても美味しいです。フレンチドレッシングをかけて食べるのもオススメ!
日々献立を紹介していると、人様にすすんで見せたい献立じゃないな…と思う日もあります。
でも!備忘も兼ねていますので、あえてご紹介させていただきました!
てこ
カレーを作る度に疑問があるの。ルーとごはんの位置って、決まりがあるのかな?ルーが右?それとも左?
てこすけ
う~ん…美味しければどっちでもいいんじゃない?