こんにちは!
てこです。お天気のいい休日、てこすけとドライブに出かけました!
海がみたいね~と小樽へ。
スポンサーリンク
器と暮らしのもの、喫茶|yukimichi
海沿いの坂の上にあるカフェ。
周りを木々が囲っていて、自然の中のお店という感じ。

合気道の道場も併設され、訪れた日は竹細工のワークショップが開催されていました。
1階には素敵な雑貨がたくさん。オーナー夫妻がセレクトした作家さんの器などがおかれています。
ドンクリをモチーフにしたシュガーポットが気になりました。
1階レジで注文をしてから、2階のカフェへ。


真っ白な壁に、木製の床とテーブルと椅子。窓からの自然光と、照明がマッチしていて、とても素敵な空間です。
他にお客さんがいなかったので、静かなティータイムを過ごしました。

てこすけは米粉のケーキとカフェオレ。
てこはココナッツクッキーと雪国紅茶。
それぞれの器も、1階のショップで販売している作家さんのものでしょうか。
お水はセルフサービスなのですが、手作りらしくグラスの形がどれも違う!
国産の雪国紅茶は苦みがほとんどなく、でも香りはしっかりとしていてとっても美味しい!
ざくざくとしたココナッツクッキーととてもよくあいます。
てこすけのマグカップも素敵。
先週はマルシェが行われていたそう。軒下マルシェ、ネーミングも素敵。
また開催されたときには行ってみたいなぁ。
こんなところで暮らしてみたいね、と思わず具体的な通勤経路まで2人で相談してしまいました。
ゆったりとした時間の流れる、ほっこりカフェでした。
<基本情報>
公式HPはこちら。
住所 | 小樽市張碓町560-24 |
---|---|
電話番号 | 0134-55-5886 |
営業時間 | 11:00~18:00 ラストオーダー16:30 |
定休日 | 水・木曜日 |
席数 | 10席 |
駐車場 | 12台 |
アクセス | 車:国道5号を小樽方面に進み、「蕎麦処 両國」を越えたら右折。
公共交通機関:JRバス「春香」停より徒歩8分 |