こんにちは、てこです!
12月もあとわずか。
年末年始にかけ、ご自宅に人が集まる機会の増える時期ではないでしょうか。
そんな時におすすめの、おつまみメニューをご紹介します。
目次
簡単!おいしい!おしゃれ!なサーモンのリエット
ご紹介するのは、サーモンのリエット。
バゲットやクラッカーに塗るだけで、パーティーを華やかに彩る一品に。
切り身のサーモンとスモークサーモンを使うことで味に深みが出るんです!
クリームチーズとサーモンの組み合わせは、きっとみんな大好き!
身近な材料で、お家で気軽に作ることができますよ。
サーモンのリエットの作り方 | 材料
材料 (直径8㎝くらいのココット 1つ分くらい)

サーモン(お刺身用) 140g
塩 少々
白ワイン 小さじ2
スモークサーモン 60g
クリームチーズ 70g
レモン汁 小さじ1/2
塩コショウ 少々
バケット、クラッカーなど お好みで
サーモンのリエット | 下準備
刺身用サーモンを電子レンジにかけ粗熱をとっておく
お刺身用のサーモンに塩をふり、10分ほど置いておく。
キッチンペーパーで出てきた水分をふき取り、耐熱容器に入れ、白ワインをふる。
ふんわりとラップをして、電子レンジ(500W)で2分加熱し、粗熱をとっておく。
この後、クリームチーズと混ぜるので、粗熱はしっかりとっておきましょう!
サーモンのリエット | 作り方
サーモンの下準備ができたら、作り方、というほどのこともありません。
あっという間にできる、お助けメニュー( *´艸`)
ミキサーでかく拌する
電子レンジにかけたサーモンと、スモークサーモン、クリームチーズ、レモン汁、塩コショウをボウルに入れ、ハンドミキサーでかく拌する。

全体がムラなくなめらかになるように、時々ゴムベラなどで混ぜてください。

塩コショウで味を調えたら完成です!
ココットなどに入れ、冷蔵庫で冷やしておきます。

薄切りにして焼いたバケットや、クラッカーなどにつけていただきます。

近所のジュピターで見かけたミニトーストにつけてもおいしいかったです!
クリスマスや大晦日、お節料理に飽きてきたころのちょっとしたおつまみにおすすめですよ。