こんにちは、てこです。
以前、ジンジャーシロップの作り方をご紹介しましたが、もっと辛いジンジャエールにしたい!というてこすけのリクエストを受け、作り方を変えてみました!
今回、過程の写真をとらずに作ってしまったのですが近いうちに再度編集します!
2019年5月 写真を入れました!
スポンサーリンク
ドライジンジャエールの作り方 | 材料
生姜 300g
砂糖 300g(今回は三温糖)
水 300㏄
レモン果汁 1個分
鷹の爪 2本
シナモン 1本
クローブ 5粒
ブラックペッパー 10粒
ドライジンジャエールの作り方 | 下準備
生姜はよく洗い、皮付きのまま 半分をスライス、半分をすりおろします。
シナモン、クローブ、ブラックペッパーはお茶パックに入れておきます。
スライスした生姜、すりおろした生姜、砂糖、鷹の爪を鍋に入れ 一晩おきます。

ドライジンジャエールの作り方
翌日、生姜から水分が出て、砂糖が溶けた状態になっています。
砂糖を入れたばかりの状態
1晩(8時間くらい)で砂糖が溶けてここまで水分が出ます!
水を加え、中火にかけます。
沸騰したら弱火にし、30分ほど火にかけます。
火を止めて、お茶パックを取り出し、レモン果汁を加えます。
ザルにさらしや厚手のクッキングペーパーを敷き、生姜を濾します。
清潔な瓶に入れて、冷蔵庫で保存しましょう!
炭酸水で割って、ジンジャエールにしていただきます!
ほんとに辛くなったのか!?
前回の作り方と違う点は、鷹の爪を加えたことと、生姜の1/2をすりおろしにしたこと。
これにより、前回より格段に辛みがアップしました!
鷹の爪のおかげなのか、生姜を半分すりおろしたからなのか…?を検証しなくてはなりません。
更に辛口のジンジャエールにするために、工夫を重ねてみようと思います!
てこ
目指すはウィルキルソンの辛口ジンジャエール!