こんにちは、てこです!
マルヤマクラスが10周年でリニューアル!新しいオープンしたり、これまでのお店がリニューアルしたりしています。
その中で、てこが最も楽しみにしていたのが…
Soup Stock Tokyo (スープストックトーキョー) !
待ちに待った北海道初上陸です!!
目次
Soup Stock Tokyo とは -オープニングフライヤーよりー
オープン少し前から店頭にフライヤーが置かれていたので、1部いただいてきていました。
以下、そのフライヤーからの引用です。
Soup Stock Tokyoは、首都圏を中心に展開する「食べるスープの専門店」です。
季節や週ごとに変わる種類豊富なスープを、手間隙をかけた素材の特長を活かした調理方法で、従来のファーストフードとは一線を画した料理を提供しています。
添加物に頼らない
化学調味料や保存料に頼らない一番の理由は、素材本来の「おいしさ」を届けたいという想いにあります。シンプルにおいしさを感じていただくために工夫をしているのは、料理に手間をかけることです。たとえば、ミネストローネは香味野菜を丁寧に炒めて自然な旨味をひきだしたことにより、ブイヨンすら使用しない野菜だけでおいしいスープです。
毎週メニューが替わります
店頭に並ぶスープは、数えきれないほどのオリジナルレシピの中から、その時の旬を考えて週替わりで選んだものです。当日のメニューは店頭にてお確かめください。※5月13日(月)からとなります。
セットではスープのお供が選べます
白胡麻ご飯は大盛り無料、少なめは20円引きです。スープストックセットではカレーやご飯なしも選ぶことができます。
実はカレーも人気です
小麦粉やルーに頼らず、野菜をじっくり炒めることでとろみを出し、だしも効かせた食べるスープ専門店ならではのカレー。毎日店頭に並んでいます。
スープストックセット | 2種類のスープが味わえる欲張りセット
さすがオープンしたての休日ということもあり店頭には列ができていました!
並んでいる間にメニューが配られたので、何を注文するか考えることができました。
スモールカップのスープ2種類と、スープのお供が選べる『スープストックセット』を注文することにしました。
セットメニューには
レギュラーカップのスープ1種類とスープのお供が選べる『レギュラーカップセット』
カレーライスとスモールカップのスープ、ドリンクが選べる『カレーとスープのセット』
レギュラーカップのスープとドリンクが選べる『スープとドリンクのセット』もあります。
スモールカップのスープはセットメニューで注文した時だけのサイズ。単品のサイズはレギュラーカップとラージカップから選ぶことができるようです。
ちなみに…
スモールカップが180㏄、レギュラーカップが250㏄、ラージカップが350㏄という
容量です。
人気№1! 濃厚な『オマール海老のビスク』

人気№1の『オマール海老のビスク』と季節のおすすめの『とうもろこしとさつま芋のスープ』、スープのお供は石窯パンにしました!
『オマール海老のビスク』はトマトベースで、しっかりと海老の風味を感じる濃厚なスープでしたよ。
これは、パンよりも白胡麻ご飯との相性のほうが良かったかも。スープカレーのように、ご飯を浸しながらいただくと一層おいしいかも!海老の旨味たっぷりで、元気が出そうなスープです。
『とうもろこしとさつま芋のスープ』は優しい甘さの、ほっとする味わい。じんわりと身体にしみわたっていくようなスープ。食べすぎた日の翌日や、食欲のない日にも食べられそう!
『石窯パン』は温めてセットしてくれます。外はパリパリ、中はふわっとしたおいしいパンでした! フォカッチャ、白胡麻ご飯も試してみたい!
この日の他のスープは定番の『東京ボルシチ』、『筍と豚肉の春酸辣湯』、『鶏肉と玉葱のスープ バルサミコ風味』、『北海道かぼちゃのスープ』、『豚トロのトマトストロガノフ』。
5月13日から毎週メニューが替わるということは、それまではこれらのスープがずっと並ぶのかな?
テイクアウトも可能、冷凍パックも販売
この日は席が空いていたので店内でいただきましたが、テイクアウトも可能です!
そのほか、一部の商品のみですが冷凍スープも販売しているようです。
お店の情報
公式HPはこちら。
住所 | 札幌市中央区南1条西27丁目1-1 マルヤマクラス1階 |
---|---|
電話番号 | 011-676-6187 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
席数 | 28席 |