こんにちは、てこです!
GWのシンガポール旅行についてレポートしています。
今日はシンガポールの朝食について!
目次
シンガポールの定番朝ご飯 | カヤトースト
カヤトーストとは?
カヤトーストとはトーストしたパンにカヤジャムと呼ばれるココナッツミルクと卵で作られたスプレッドを塗ったマレーシアやシンガポールで朝食によく食べられるメニューです。
カヤとはマレー語で「豊かな」という意味があるそう。
とってもあま~い朝食です。
どこで食べられる??
シンガポール滞在中、よく看板を目にした「Toast Box(トーストボックス)」でいただきました!
シンガポールに70店舗以上を展開するコーヒーショップです。

パンが違いますが、どちらもカヤトーストです。
温泉卵がそれぞれに2つずつ付いてきました。トーストにつけて食べると、甘じょっぱくなっておいしかった( *´艸`)
セットのコーヒーも甘い!
S$5(420円)くらいでセットを食べることができました。
トーストボックスの他にも、カリカリなカヤトーストの「Ya Kun Kaya Toast(ヤ・クン・カヤ・トースト)」、ふわふわなカヤトーストの「Killiney Kopitiam(キリニ―・コピティアム)」などのお店も有名!
滞在中、食べ比べてみるのも楽しいかもしれません!
シンガポール初のフレンチベーカリー | チョンバル・ベーカリー
チョンバルにあるチョンバル・ベーカリー(本店)
ガイドブックに掲載されていて、どうしても行きたかったお店がTiong Bahru(チョン・バル)にあるその名も「チョン・バル・ベーカリー」!
2012年創業と、まだ新しいお店ながら行列のできる人気ベーカリーです。
閑静な住宅街の中にあり、MRTのチョン・バル駅からは10分ほど歩きました。

テラス席もありましたが、暑い中を歩いたのでお店の中の席に案内してもらいました。

ローストビーフのクロワッサンサンド
ミニトマトとソテーした玉ねぎもサンドされていました。

ハムチーズサンドクロワッサン

アーモンドクリームのクロワッサン

ラテアートが素敵なカフェラテ
出来立てのパンやケーキが次々に運ばれていました。
オーチャードにもあった、チョンバル・ベーカリー
翌日の朝、朝ご飯を求めて歩いていると目に入った見覚えのある看板…
実は、チョンバル・ベーカリーはチョンバルにある本店のほかにシンガポール内に数店舗出店していることが判明!
オーチャード・ロードの「TANGS(タングス)」というデパートの1階に発見です。


イカスミのサンドイッチとハムのサンドイッチをいただきました。
イカスミのサンドイッチにはスモークサーモンとクリームチーズがサンドされています。
クロワッサンもおいしかったのですが、今日のバンズもおいしい!!
街の中心部にあり、アクセスも良いので気軽に行けてオススメです。
またの機会に行ってみたいお店!
今回の旅行で、チョンバル・ベーカリーでの朝食は二人とも大満足!でした。
次にシンガポールに行くことがあれば行ってみたいお店もご紹介します。
アー・テンズ・カフェ
現在改装中のラッフルズホテル内のギフトショップ内に併設されるパン屋さん。自家製パンやアイスクリームがテイクアウトで購入できるそう。
ワイルドハニー
オーチャードのショッピングモール、スコッツスクエア内にあるカフェ。世界17か国の朝食が楽しめるとか!