こんにちは、てこです!
前回に引き続きシンガポールの観光スポットをご紹介します。
目次
チャンギ国際空港隣接 | 複合施設 JEWEL(ジュエル)
2019年4月17日にオープンしたばかりの複合施設『JEWEL(ジュエル)』。
地下5階、地上5階の合わせて10階からなる巨大な複合施設です。
ハブ空港としても利用されることの多いチャンギ国際空港。乗り継ぎ時間が長い場合にはここで時間をつぶせそう!
シンガポール旅行で訪れた際に到着直後、出発直前に見て回るのもよさそうです!
巨大な人工滝
話題になっているのが建物中心部にある滝!

とても屋内とは思えないスケールでした。
夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気。ショーも行われているそうです。

食事もショッピングも 1日過ごせる!
公式HPが英語のみのため正確ではないかもしれませんが、ショッピングで168店舗、食事で112件の店舗情報がありました。
気になるお店だけを見ても、1日ではとても回り切れないほどたくさんのお店が入っていましたよ。
日本の企業も多数出店
ざっと見た限りでも、無印良品、東急ハンズ、ユニクロ、ポケモンセンターなどがありました。
特にポケモンセンターは入場規制するほどの人気ぶり。
札幌にはまだない、MUJIカフェもありました!
マリーナベイサンズのナイトショー
シンガポールといえば!あちこちで行われているナイトショーも見逃せません。
中でもマリーナベイサンズのスペクトラは必見!
毎日20:00~と21:00~の2回、約15分のショーが開催されてます(金曜日と土曜日には22:00~の回も合わせた3回)。

オーケストラ演奏とともに、噴水でつくる水のスクリーンに映像が映し出されます。

マリーナベイサンズからレーザービーム!
セントーサ島
シンガポールのリゾート地、セントーサ島へも行ってきました!
セントーサ・マーライオン


実は今回、マリーナエリアの最も有名なマーライオンは修繕中で見ることができず…
こちらのセントーサ島のマーライオンが初!のマーライオンとなりました。
37メートルの巨大なマーライオン。展望台になっており、口の部分から絶景が見られるとか!
ギフトショップにはマーライオングッズがたくさんあり、お土産も購入しました。
シー・アクアリウム
リゾート・ワールド・セントーサにはギネス認定された世界最大級の巨大水槽があるシー・アクアリウムが!


高さ8.6メートル、横幅36メートルで、巨大なマンタが優雅に泳いでいました!
まるで海の底から見上げているような気分に。
ほかにも見所の多い水槽ばかり!
いろとりどりの魚が泳ぐ、円筒形の水槽も美しかった!!
