こんにちは、てこです。
発酵フードメーカーを購入し、手軽に手作りヨーグルトを作ってきました。
今回は米麹から作る甘酒に挑戦してみましたよ!
・発酵フードメーカーで作る手作りヨーグルトの記事はこちら。
・酒粕と麹の甘酒の違いって!?手造り麹専門店『糀 factory』の記事はこちら。
発酵フードメーカーで作る米麹甘酒 | 材料
材料は米麹と熱湯とお水。これだけ!
お粥やご飯を入れるレシピもありましたか、お粥は常備してないし、ご飯だってストックがないこともあるし…気軽に簡単に作れるのが一番!
米麹も近所のスーパーで購入できましたよ。
ー材料ー
米麹 200g
熱湯 200㎖
水 130㎖
容器は発酵フードメーカーに付属していたボトルを使用しました。
発酵フードメーカーで作る米麹甘酒 | 作り方
付属ボトルに米麹と水を入れ、よく混ぜる。
熱湯を加えてさらに良く混ぜる。
発酵フードメーカーにセットする。
設定温度は60℃、9時間。


4~5時間たったところで、一度よくかき混ぜます。
ハンドブレンダーで粒をなくせば完成です。完成したら冷蔵庫で保存してくださいね。

今の時期はそのまま冷やし甘酒で飲んだり、牛乳や豆乳で割るのがおすすめ。
お砂糖は全く入っていないのにすごく甘くてびっくりします!
簡単なのでぜひお試しください( *´艸`)
発酵フードメーカーで作る米麹甘酒 |
今回は真っ白に上手に作ることができました!
が、1度表面が黒っぽくなってしまったことがあり…これ何!?と仰天しました。
調べたところ
・設定温度が高い
・水が少なかった、まぜ足りなかったせいで表面の水分が足りなかった
が原因のよう。
麹が酸化してしまい、黒くなるそうです。
混ぜて飲んでも問題ないようですが、香りや味などが劣りました。見た目も…ね。
作る時には水、熱湯と米麹をよく混ぜるようにしましょう!
発酵の途中のかき混ぜも重要です!