こんにちは、てこです!
以前から気になっていた、マクロビオティックの定食が味わえるお店に行ってきました!
円山裏参道、まるやまめろんのすぐそばにあるカフェです。
マクロビオティックってなに?
そもそもマクロビオティックって何でしょう?
マクロビオティックとは
従来の食養に、桜沢如一による陰陽論を交えた食事法ないし思想である。長寿法を意味する。玄米、全粒粉を主食とし、主に豆類、野菜、海藻類、塩から組み立てられた食事である。
ー中略ー
ほかの呼称に玄米菜食、穀物菜食、自然食、食養、正食、マクロビ、マクロ、マクロバイオティックがある。
ーWikipediaよりー
たった1食、健康に良い食事を食べたからと言って効果があるわけではないとは思いますが、意識することが大事!
日々の食生活を見直すためにも行ってみることにしました!
ワンプレートでお腹いっぱい!
店内は大テーブルとカウンター、二人掛けのテーブルがありました。
普段はお2人で切り盛りされているようですが、この日はお1人。お忙しそうでした。
注文したのはワンプレートごはん。
通常の日替わりの定食『ベジごはん』を少なめの分量にしているとのこと。

この日、店内の黒板に書かれていたメニューとは内容が違いました。
お1人だから手が回らなかったのかな!?
わかる範囲で
・グリーンサラダ、カブとグレープフルーツのサラダ、たたきキュウリ、ごぼうと車麩の煮物、こんにゃくとアワ(ヒエ?)とこんにゃくの和え物、揚げ出し豆腐と野菜の煮びたし、玄米ご飯、お味噌汁。
味付けは薄めですが、素材の味をしっかりと味わえて、自然と『ゆっくり…少しずつ…』食べようという気持ちに。
お肉やお魚などは一切入っていないのですがお豆腐やお麩のおかげか物足りなさがまったくありません!
食事が来たときは、少ないかも、ベジごはんにすればよかったかな!?と思ったのですが、よく噛んで味わいながらいただくと、意外にもお腹がいっぱいになりました!
お客さまは女性が多く、外国人のお客さまも!ベジタリアンンの方にもお勧めできるお店です。
常連のお客さまも多い様子でしたが、初めてでも、1人でも入りやすいお店でした!
スイーツも気になった!
ワンプレートごはんで、お腹に余裕があったらスイーツもいただこう!と思っていたのですが思ったよりお腹がいっぱいになり断念してしまいました。
ガトーショコラやタルトなど、素材にこだわったスイーツ、穀物コーヒーなどが味わえるようです。
ベジパフェというパフェもありましたよ!
動物性のものを使わずにパフェが作れるんですね。気になる…
今度はお茶しに行ってみよう!
お店の情報
住所 | 札幌市中央区南1条西22-1-7 裏参道ルーム22 1F |
---|---|
電話番号 | 011-623-3887 |
営業時間 | 10:00~12:00 カフェタイム
12:00~17:00 ランチ&カフェ 18:00~ ディナータイム(予約のみ) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |